rinokenkyu.com

生命レベル → 意識レベル

カテゴリ: 理の研究 2016年版

 人体は60兆もの細胞でできています。なぜ60兆もの細胞の統制がとれるのか、神秘的な謎です。こうした生理学的な側面の生命活動も「量子もつれ」が関係しているように思えてきます。
 
 人間は、単なる生命活動以外に、知的活動(「意識」「知能」「学習」「記憶」など)や心的活動(「心」「感情」)を行っています。脳の中でどうやって知的活動や心的活動ができるのでしょうか
これは「生命レベル → 意識レベル」へつながる問いです。
 
 「生命活動」+「意識活動(知的・心的活動)」が行えるためには「量子コンピュータ」のような並列処理ができなければならないと考えます。
こうしたことから、「量子コンピュータ」についても知りたいという思いにかられます。
 また、知的活動を深く知るために、三度目のブームを迎えている「人工知能」についての機械学習や深層学習(ディープ・ラーニング)、ニューラルネットワークについても知りたいところです。
 


Bootstrap

© 2025 Study of Principles

© 2025 Study of Principles, Inc. All rights reserved.