rinokenkyu.com

NHK3か月でマスターする世界史. 2024-4月

カテゴリ: Book-人類史

タイトル: NHK3か月でマスターする世界史. 2024-4月

著者:  岡本隆司 講師

出版社:  NHK出版

発行日:  2024.4

価格:  1200円

書籍情報:  国会図書館  版元ドットコム  Amazon


NHK3か月でマスターする世界史. 2024-4月

紹介

教科書で習った歴史を捉え直す! ユーラシア大陸からひも解く世界史

4月にスタートする「3か月でマスターする」シリーズのコンセプトは、“憧れのテーマやスキルを3か月で学ぶ!”。第1弾(4~6月)のテーマは、「世界史」。4月号は「オリエント」を主題とし、古代文明、シルクロード、イスラーム世界の誕生と拡大などについて解説する。
「西洋中心主義とは?」「キリスト教の発祥はヨーロッパ?」「文明誕生の条件は、大河だけではない?」など、私たちが学校教育のなかで身につけた歴史認識に一石を投じる世界史講座。

第1回 古代文明のはじまり カギは“遊牧” 
第2回 ローマもオリエント? 
第3回 世界宗教 誕生の条件 
第4回 イスラム拡大の秘密

目次

第1回 古代文明のはじまり カギは“遊牧” 
第2回 ローマもオリエント? 
第3回 世界宗教 誕生の条件 
第4回 イスラム拡大の秘密

著者プロフィール

岡本 隆司  (オカモト タカシ)  (著/文

早稲田大学教授・京都府立大学名誉教授。1965年生まれ。専攻は東洋史、近代アジア史。『腐敗と格差の中国史』(NHK出版)、『近代中国と海関』『属国と自主のあいだ』(ともに名古屋大学出版界会、前者で大平正芳記念賞、後者でサントリー学芸賞を受賞)、『物語 江南の歴史』(中央公論新社)、『世界史序説』(筑摩書房)など、著書多数。

井上 文則  (イノウエ フミノリ)  (著/文

早稲田大学教授。1973年生まれ。専攻は古代ローマ史。『軍と兵士のローマ帝国』(岩波書店)、『シルクロードとローマ帝国の工房』(文藝春秋)『軍人皇帝のローマ~変貌する元老院と帝国の衰亡』(講談社)など、著書多数。

守川 知子  (モリカワ トモコ)  (著/文

東京大学准教授。1972年生まれ。専攻は西アジア史。著書に『シーア派聖地参詣の研究』(京都大学学術出版会)、編著に『移動と交流の近世アジア史』(北海道大学出版会)、『都市からひもとく西アジア~歴史・社会・文化』(勉誠出版)などがある。


Bootstrap

© 2025 Study of Principles

© 2025 Study of Principles, Inc. All rights reserved.