rinokenkyu.com

人類はどこで間違えたのか : 土とヒトの生命誌

タグ: ☆☆☆
カテゴリ: Book-生命誌 中村桂子

タイトル: 人類はどこで間違えたのか : 土とヒトの生命誌

著者:  中村桂子 著

出版社:  中央公論新社

発行日:  2024.8

価格:  1000円

書籍情報:  国会図書館  版元ドットコム  Amazon


人類はどこで間違えたのか : 土とヒトの生命誌

紹介

気候変動、パンデミック、格差、戦争……20万年におよぶ人類史が岐路に立つ今、あらためて我々の生き方が問われている。独自の生命誌研究のパイオニアが科学の知見をもとに、古今東西の思想や文化芸術、実践活動などの成果をも取り入れて「本来の道」を探る。
そのために本書はまず40億年にわたる生命の歩みを振り返り、生きものとしてのヒトの原点を確認。次に自然を、生きものを、そして我々自身をも手なずけようとしてきたサピエンス史を検証。そこから環境を破壊し、格差を生み出した農耕の“原罪”が浮かび上がり、身近な「土」の重要性が明らかになる。これがレジェンド科学者の結論。

著者プロフィール

中村桂子  (ナカムラケイコ)  (著/文

中村桂子
1936年東京生まれ。JT生命誌研究館名誉館長。東京大学大学院生物化学専攻博士課程修了。国立予防衛生研究所をへて、71年三菱化成生命科学研究所に入り、日本における「生命科学」創出に関わる。生物を分子の機械ととらえ、その構造と機能の解明に終始する生命科学に疑問を持ち、独自の生命誌を構想。93年「JT生命誌研究館」設立に携わる。早稲田大学教授、東京大学客員教授、大阪大学連携大学院教授などを歴任。『自己創出する生命』『生命誌とは何か』『科学者が人間であること』『中村桂子コレクション・いのち愛づる生命誌(全8巻)』『老いを愛づる』など著書多数。


Bootstrap

© 2025 Study of Principles

© 2025 Study of Principles, Inc. All rights reserved.